前✖-maebatsu-

広く浅い趣味や日常の体験を記録していきます。(方向性検討中)

3D CADを使ってみる。

私は仕事で設計業務をしていたことがあります。

3D CADを使い図面を作ったりモデリングしたり、たまにDIY用の図面を職場で作成したりしてました。

当時3D CADは高価なソフトで個人的に購入するのは難しいと思っていました。

しかし現在では3D CADもたくさん種類がありフリーソフト(無料)なんかもあります。

今回なんとなく久しぶりに3D CADがいじりたくなったのでいくつか試しに遊んでみました。

(私が思う)3D CADの選び方

仕事で使うなどの理由であれば取引先などと共通のソフトを使用するのが絶対良いと思います。

違うソフト間のデータのやり取りでは、データの変換が必要になる事もありその際にエラーが出てデータ上の部品が消えちゃうなんで事も聞いたことがあります。

もちろんちゃんと変換出来ることがほとんどだと思いますが。

 

ここではお仕事ではなく趣味などの個人利用についてお話します。

 

私がソフトを選ぶ時に重要視したのは価格操作性です。

価格はもちろんフリーソフト(無料)であること。

操作性は慣れがあると思うのである程度いじってみた感じで。

 

そんなこんなで下記3点をご紹介

 

1.Fusion360

f:id:front_cross:20190411152923j:plain

autodeskさんの3D CADソフトです。

3D形状を引っ張ったりして形状を変更出来るなど感覚的にデータをいじる事が出来るところが

またデータを専用のクラウド上に保存出来るのでデータの持ち運びが不要でどこでもデータを確認出来るところも

ただし、ネット環境が無いとデータの呼び出しが出来ないので注意

また、データを読み込むのもでクラウド上にアップしてから呼び出す必要が有るため、

ネット環境が必要になるところは

非営利目的、趣味用途であれば無料で使えるところは

フリーソフトの中ではCATIAデータを読み込める数少ないソフト。

しかし、私が使用したときは線データが消えるなどのエラーがありCATIAデータの読み込みは完全ではない様です。

 

2.FreeCAD

f:id:front_cross:20190411154739j:plain

完全無料のフリーソフト3D CADです。

ユーザー登録も不要でダウンロードするだけですぐに使用できます。

スケッチ(2D)を作成しそれを押し出したりする事で3Dモデルを作成するなど、

私が以前使っていたCATIAに使用感が似ているとこがお気に入り

しかし3D CADを始めて使う人には使いにくいかも

職場でCATIA使っていて家で趣味に使いたいーな人にはとても良いと思います!

 

3. Rhinoceros

f:id:front_cross:20190411160008j:plain

お試し期間を過ぎるとデータを編集して保存することが出来なくなります

3Dデータを見る為だけのビューアとしての使用であればお試し期間を過ぎても

使用できますが、趣味やDIYで使いたいーな人には需要がすくないかも✖

 

まとめ

数年のブランクを経て3D CADソフトをいじってみましたが、

やっぱり使ったことのあるソフトに近い操作感のFreeCADが私にはよい感じでした。

 

複数の3D CADを使ったことのある人にはアルアルだと思うんですが、

ソフトを変えるとデータをぐるぐる回したり、ズームしたりする事すら出来なくなったり、使い慣れたソフトの操作方法で操作しちゃったりします。(私だけ?

 

因みに部屋の棚を作るのに図面書いてたらCADソフトいじりたくなっただけですw